SOCORE FACTORY 11th Anniversary
Socore Night Factory
ライブ
Act:
■LIVE
BAGDAD CAFE THE trench town
Ofurosso (オフロッソ)
The Boom
Pine Robbie
■DJ
ALTZ
KAZIKIYO (ROOT DOWN RECORDS)
SAK-DUB-I
MSQとスズキトヨコ(¡Báilalo OSAKA!)
SHIRAS
■FOOD
Yatara Spice
Open:17:00 / Start:17:00 / Adv:¥3,000 (D込) / Door:¥3,500 (D別)
SOCORE FACTORY 11周年を記念して久しぶりに”Socore Night Factory”開催決定!!
レゲエからアフロ、ラテン、R&B / SOULまでの幅広い楽曲で1日をコンプリート
周年らしく様々な個性は出演者も勢揃いなのでお見逃しなく!!
■チケット
当日 : ¥3,500 (D込)
予約 : ¥3,000 (D込)
学割 : ¥1,500 (D込)
※高校生以下は無料です
■BAGDAD CAFE THE trench town
2001年結成。
日本を代表する大所帯REGGAE BAND。
1stアルバムから異例の全国各ラジオ局のパワープレイに選ばれ続け、
タワーレコードのポスター『NO MUSIC NO LIFE』などアルバムを出す度に話題となる。
圧倒的なLIVEパフォーマンスは国内外で高い評価を受け、『FUJI ROCK FESTIVAL』など、数々の野外フェスティバルを盛り上げる。
2007年より自身が主催する野外イベント『MEETS THE REGGAE 』を始動させ、
レゲエだけでは無く、毎年様々なジャンルのスペシャリストを迎え、ゲストアーティストのバックを全てBAGDADがつとめるという他では観ることの出来ないスタイルを確立し、BAGDADのオリジナルレゲエアレンジにより、その日限りの特別なステージを繰り広げ話題となる。
既存の枠にはとらわれず、新しいレゲエの音や可能性を探し続け、常に進化・挑戦をしている。
■Ofurosso(オフロッソ)
アナタの笑顔が見たいから!やって来ました今日もまた!!
皆様にお風呂上がりのような爽快感と、心地よい一体感をお届けするためにお風呂が大好きなメンバーが集まってできたバンド、それが「オフロッソ」です!
サックス、ギター、ベース、パーカッションを操る4人が奏でるラテンチックなミュージックでアナタをお・も・て・な・し!
会場はまるで大浴場!
じんわり熱めの演奏は、踊ってよし!歌ってもよし!
かかり湯代わりの一曲目からお楽しみいただけます。
ではご一緒に!せぇの!ザッブーン!!
https://instagram.com/ofuro_sabroso?igshid=NTc4MTIwNjQ2YQ==
■The Boom
それぞれの活動を経て、2022年1月にオリジナルルーツレゲエ、アフロバンドThe Boom結成。
オーバーグラウンドギリギリアウトな玄人向け濃厚なブラックバンド
2023/11/26には1st.45vinyl “The greeting of The Boom/イシコトラスタ”リリース
2024年3月朗読演劇マテリアル挿入歌にイシコトラスタがタイアップ
2024年4/20にGUNのように一斉情報解禁販売開始した200枚限定スペシャルプレート”GANJA GUN/SMOKE A DE GANJA a long side ORIGINAL KOSE”は流通かける間もなく発売して2日で完売。再生産なし入手困難幻のレアプレートとなった。
2024年7月には Addis Pablo from Jamaica、11月にはJah9初来日ツアーフロントアクトを務める。
2024/11/24 3rd.45vinyl”WOWAWA feat.Silent Killa Joint/Far Bottoms Infection-F.B.I-Soul On Fire feat.JAPS MAHRI”リリース
唯一無二な個性溢れるThe Boom soundに唯一無二なエンターテイメント溢れるライブステージ。
今後の活躍に目が離せない。
☥The Boom discography☥
・2023/11/26 1st.45vinyl
The greeting of The Boom/イシコトラスタ
・2024/2/14 Sista-K 3rd 45vinyl
恋のバカンス a long side The Boom/忘れておしまい
・2024/4/20 2nd.45vinyl
GANJA GUN/SMOKE A DE GANJA a long side ORIGINAL KOSE
・2024/11/24 3rd.45vinyl
WOWAWA feat.Silent Killa Joint/Far Bottoms Infection-F.B.I-Soul On Fire feat.JAPS MAHRI
レギュラーイベント
✡1,4,7,10月第3日曜日Organic at corner stone bar
✡毎年10月最終日曜日UNITE of The Boom at socore factory
✡6,12月第4火曜日 UNGA meeting at corner stone bar
contact Instagram
https://www.instagram.com/theboomjapan
■Pine Robbie
Pine Robbie は2002年生まれの大阪を拠点に活動するR&Bアーティスト。 2021年12月に大阪にて本格的に音楽活動を開始する。 2022年にファーストシングル”Mr.C”をリリース。翌年には自身初のEP”Cleva”を配信。
R&Bを中心にAfrobeatsやsoulなど様々なジャンルを交差させたオリジナルな音楽スタイルが注目されている。
■ALTZ (Altzmusica)
【James Murphy率いるDFA等、世界重要レーベルからリリースを放つ大阪の奇才】
2000年代初頭、F*O*LマカオでデビューしUK“BEAR FUNK”、イタリアの“Mad on the moon”や“bosconi”、US“DFA”を はじめとする各国の レーベルから、アルバムやEPを多数リリース。自身のレーベル“ALTZMUSICA”では、隙をついたアーティストによる貴重なコレクションを集め、バンド プロデュース、ラッパーRITTOとの加山雄三『夕陽は赤く』プロジェクト、ライブやCM音楽など多岐に 渡る。それら幅広い活動と同様に、DJもジャズ/ハウス/ブレイクス/テクノ/エレク トロ/ディスコなど幅広い要素をオリジナルブレンドし、驚きをサウンドシステム越しにダンスフロアへと与えて来た。
ALTZ.pによるアルバム『La toue』や『EVERYBODY LOVES THE SUNSHINE』では、より生々しいバンドでのリエディットスタイルを表現。その後、Spiritual−II名義によるデジタルアウト作品や(https://altzmusica.bandcamp.com/album/spiritual- ii)
chillmountain からの『Slap rav feat.ketara』、シンガー『 YUIMA ENYA/ MALAKA 」のリミックスなどを担当している。
DJ Yoku率いるA Hundred Birds “Casablanca” のバージョンが春にリリースされる。
■スズキトヨコ(FREAKS OSAKA, 今夜もランデヴー)
1970年生まれの姉の影響によりゆーみんを口ずさむ小学生、ブラコンに親しむ中学生、ディスコ通いクラブ通いを経て様々なソウルミュージックに惹かれる。最も多くの影響を受けたBlack Musicを中心に多国籍なDISCOなどジャンルや年代に捉われない瞬発力ある選曲を心がけている。
主催パーティ『今夜もランデヴー』は、9/27(土) SOCORE FACTORYにて8周年!きてね!!
Mixcloud
■MSQ
DJ(Bass and Vintage music of Latin – Middle East – Asia, + Psychedelic), 超メロウで甘い“Sweet Mellow Sweet” 夫婦企画のハイブリッドLatin Party“¡Báilalo OSAKA!”など不定期イベントを主催。驚きと笑いを信条にDJ Boothに立っている。
■SHIRAS
SATTU CREW,Unruly BE,Sayos等、関西ヒップホップやレゲエシーンで活動するサックスプレイヤー。たまにトラックメイクなどもやります。
Instagram
https://www.instagram.com/shiras_ras_ras?igsh=MWE2b21rbjFtbzcycA%3D%3D&utm_source=qr