SOCORE FACTORY そこはお茶の間-Live streaming

DUVCORE FACTORY #2を1年ぶりに開催!!

2017年10月4日

昨年11月1日に東京から屋敷豪太、DUB MASTER X、増井朗人、いとうせいこう、らかなる「DUBFORCE」を招致して大阪のアフロビートDUBバンド 「DUVALI | ダブアリ」と共同主催で行ったイベント、それが

DUVCORE FACTORY (ダブコアファクトリー)

です。
1年と言う時を経て、元MUTE BEATの増井朗人さん率いる

「Codex Barbès avec Akino Arai」

を招致して大々的にやっちゃいます!!

これを見ずに年末迎えられるのかってな話しで、僕自身も非常に楽しみにしております♪

メンバー構成が素晴らしく強烈で、今日はその辺をご紹介出来たらと思いました。
バンドとしてのプロフィールは以下の特設ページをクリックしてもらったらわかります。
余りにも長い文章になるので、特設ページでは割愛させてもらいました・・・泣 すみません・・・

特設ページ

DUVCORE FACTORY #2

Codex Barbès avec Akino Arai

<増井朗人>
Trombone担当

19才で日本初のダブバンドMUTE BEATに参加。
以後LÄ-PPISCH・THE THRILL・KEMURIなど日本国内のホーンを擁する最重要バンドの数々に参加。
名実ともに日本を代表するRock Trombone Master。
MUTE BEATでのUSA公演、LÄ-PPISCHでのフランス・ポーランド公演、KEMURIでの全米ツアーなど海外での活動や、J.B.sのMaceo Parker(Sax)やジャマイカのMIGHTY DIAMONDS・Max Romeoのサポートなど海外アーティストとの共演も。
国内では元ちとせ「わだつみの木」からモーニング娘・アフィリアサーガなどのアイドル、またTHE CHERRY COKESやHOT SQUALL、HEY-SMITH(ホーンアレンジ)などのパンクバンドまで数々のレコーディングに参加。
Mogulと歴史にはこだわりが強い。

<福島忍>
Trombone担当

勝手にしやがれメンバー。
かねてから大ファンだったミュートビートの増井氏のトロンボーン に触発され30歳を過ぎてトロンボーンを手にする。
codex barbes にて念願の増井との共演を果たす。
酒と毛鉤釣りをこよなく愛す。

<滝本尚史>
Trombone担当

中学時代からトロンボーンを始め、大学時代は早稲田大学ハイソサエティオーケストラでビッグバンドにのめりこむ。
現在ザ・ショッキング、角田健一ビッグバンドのメンバー。
これまでライブやレコーディングに参加したアーティストは
EGO-WRAPPIN’、星野源、Superfly、Mr.Children、ウルフルズ、吉井和哉、レミオロメン、bonobosなど多数。

<takashiishiwata>
Chapman Stick、Accoustic Guitar、Keyboard担当

guitar、bass、piano、chapman stick奏者。
柔軟な姿勢、楽器を問わないスタイルで音を適切に導く事を信条とする。

自身が率いるcamelliaに加え、MANAVANAに参加等シーンを問わず様々な所で活動中。

<櫻井春奈>
和太鼓担当

幼少期よりエレクトーンを始めるが、21歳で和太鼓に出会い、その音色やグルーブに魅了され和太鼓一筋に。
和太鼓バンドGOCOOのメンバーとして国内外での演奏活動や映画「マトリックス リローデッド」の音楽にも参加。
後進の指導や和太鼓のワークショップにも携わる。
保育士の資格を持ち、未就学の小さなこども達にも太鼓の楽しさを伝えている。

<梅村美穂子>
和太鼓担当

1997年、大阪発の和太鼓グループ『打打打団 天鼓』に入団。
以降11年間在籍し、ヨーロッパ・アジア・中東など数々の海外ツアーを経験。
また国内でも様々な舞台に数多く出演。
2009年に退団、東京に拠点を移しソロ活動を開始。
コンテンポラリーなど様々なジャンルのダンサーとの共演も多く、2012年にはワールドミュージックの先駆者サンディーと初共演し、タヒチアンダンスとのコラボレーションに挑戦するなど、活動の場を広げている。

<新居昭乃>
Vocal、Keyboard担当

1986年にシンガーソングライターとしてビクターよりデビュー。
以来、Chara、安藤裕子ら他アーティストのライブサポートやレコーディングに参加するかたわら、数々のアニメーション、CM等に楽曲、歌唱を提供。
1997年、ソロ活動を再開。透明感ある歌声と、菅野よう子、寺嶋民哉、保刈久明らとの斬新な音作りにより「幻想系の始祖」とも呼ばれる世界観を確立し、ライブでは映像を使用した幻想的なステージが印象的で、海外での評価も高い。

ホンマに素晴らしいメンバー構成で、見るのがホンマに楽しみです♪
是非皆様方も体感しに来てください♪
約束♪